2010-01-01から1年間の記事一覧

月光

夜、練習終わって うちのマンションの前まで来たら 家着で出てきたような女性が一人で フラフラしながら空を見てました。 うちはテレビ無しの生活のためニュースに疎く 「○○流星群」でも来るんだっけ?と思って 『何か見えるんですか〜?』って冷やかしで聞…

天使の歌声♪

子どものクリスマスメドレー本番終わりました。 いろいろご協力いただいたご父兄の皆様 そして聴きにいらしてくだっさった皆様 本当にありがとうございました。 歌ってくれた子どもたちには 心からの拍手と、感謝の気持ちを送りたいです。 子どもたちは全員…

ただの気分

急にブログを再開して どうしたの?という声をいただきます… 特に理由はありません。 暇というか、長引いた風邪が治って 気分がいいんでしょうね(笑)

戴冠ミサ

11月の定期演奏会を終え 楽友三田会合唱団は来年に向けて モーツァルト『戴冠ミサ』の練習を始めました。 あとこれ以外に、オペラ合唱曲をやる予定です。 イタリアものは、やる機会が多いから 今回はドイツものにしようかな… 2006年からご一緒させていただく…

世代…?

『戦争レクイエム』演奏会を聴いてきました。 現在練習中の曲なので、 自分なりの思い入れなどもありながら聴きましたが いろいろ参考になりました。 ただ、テーマがテーマだけに ほんの少しの物足りなさがいろいろな要素と絡み合って 考えてしまいます。 少…

実りの秋

10月ももう終わりですね… 今月はぜんぜん書けませんでした。 来年の1月南沢「ヨハネ」の いろいろな準備に追われてることと 大きな本番がない月なので、 ちょっと内省モードになってたのかもしれません。 でも子どもたちとの発表の機会があったり いろんなめ…

ヴェルレク

久しぶりに演奏会に行きました。 いいものを「聴く」というのは大事ですね。 また演奏をするためのエネルギーを もらえる気がします。 この曲はちょっと前に東響でやった感覚が 体の中にまだ残っていて 聴いていていろいろ感じました。 プロにはプロのすごさ…

ピッコロ

昔からの「日記」におなじみの方はご存じだと思いますが うちには「ピッコロ」という大きなウサギがいます。 もう人生(?)折り返しらしいですが まだまだ元気で、しかも美人。 でもウサギは、犬猫のように声を発しません。 怒ったとき足をダンッ!と踏みな…

一年間

うちの近所のマンションがいよいよ完成し 内覧会が始まっています。 自分もマンションに住みながら まわりがマンションだらけになってくのを 驚きながら見ていますが… 工事が始まったのが昨年の春ころだったかな。 近隣からの建設反対もあったせいか 現場の…

ふう、

やっと涼しくなってきましたね、 今年は本当に暑くて、いけないとは分かりながら ついついビールの本数が増えていましたが… 先週あたりからやっと元に戻りました。 でもまだボーっとしているのか、 それとも元々なのか… 今日「戦争レクイエム」の補習がある…

オペラ

麻生合唱団『ナブッコ』終わりました。 僕も合唱の中で一緒に舞台に立ったのですが 朝、荷物の準備をしながら「今日歌うんだ」と思うと ものすごくワクワクしました。 実際に本番はすごく楽しかったです。 超満員の客席の熱気、序曲のオケの美しい響き マエ…

作文…

ブログ、ちょっと間隔あいちゃいました。 実は「文章を書いてほしい」と二件頼まれてまして… 二つ以上のことを同時に考えられないんです! 一つは「戦争レクイエム」について。 戦争について書くなんて、何か学校の作文の宿題のようで でも外にでるんだから…

いよいよ来週!

今日も『ナブッコ』のオケ合わせでした。 ヴェルディの初期の作品だけあって 後期の充実からみると所々かわいくもありますが やっぱり素晴らしい作品です。 今回は何よりもソリスト陣が素晴らしい! ヴェルディの真骨頂である人間ドラマの描写を 見事に表現…

virtu'

この前の「断捨離」で マンガは全部手放しましたが まだ連載が続いてるものはときどきチェックはしてます。 そのひとつは『チェーザレ』。 留学前から塩野七生さんの本で興味を持ってましたが 今回の『チェーザレ』では 僕が留学した第二の故郷(笑)フィレ…

ピアノ

木曜東久留米の会場は夜10時まで使えるので 全体練習が終わって皆さんが帰ったあと 僕はピアノを弾かせてもらっています。 うちにはグランドピアノはないので 気持ちよくおもいっきり… でもうちにいるときピアノを弾くこともあります。 マンションなので遠慮…

練習初日

『戦争レクイエム』の練習が始まりました。 多くの方が、様々なおもいで集まっていらしてるのがわかり この曲をやる意味や責任を改めて思い知らされました。 多くのレクイエムでは「死」がテーマですが この曲では「戦争での死」… その悲惨さ、不条理さをイ…

insieme

サッカーの日本代表監督が イタリア人のZaccheroniに決まりました。 ニュースでインタビューを聞きながら これからイタ語を聞く機会が増えてうれしいな! と思っています。ジーコはまだしも トルシエとかオシムは全然わかりませんでしたから… まあ正直、現在…

たいようばんざい

今年の夏は、娘ともずいぶん遊べるようになったので 海や川、プールなどによく一緒に行きました。 八月の本番前に、日に日に黒くなっていくのが 遊んで仕事してないような感じで後ろめたかったですが… こうしてみると僕はやっぱり太陽が大好きだ!ということ…

夏休み終了!

練馬区は一週間早く夏休みが終わり 子どもたちの土曜の合唱教室も始まりました。 この暑さだし、休み明けだし みんなまだぼんやりしてるかなあと思いきや 全然そんなことありませんでした。 いつも以上にパワフルで、そしてきれいで 本当にやっててこっちが…

南沢コーラス

本番やら夏休みやらで 久しぶりの『ヨハネ受難曲』でした。 南沢だからか、バッハだからか なんかちょっとホッとしました。 今までなかなかうまくいかなかった箇所で今日 初めてとてもきれいな音が出ました。 もう一度やったら また元に戻ってしまいましたが…

ブリテン

九月から、新宿文化センター公演 ブリテン『戦争レクイエム』の練習を担当する。 彼の作品は芸大時代に『春の交響曲』を歌って 衝撃を受けて以来 小曲は自分でたびたび取り上げてきたが この『レクイエム』にかかわるのはまだ2回目。 今回準備を進めながら …

『断捨離』

ここ数日、時間を見つけては 本番後恒例の大掃除をしている。 でも今回は、いつもと一味違う… ある方が「すごくいいよ〜」と貸してくださった 本を読んだから。 その本によればとにかく「主語」は自分。 これはまだ使えるから、ではなく 「自分」が「いま」…

オルガン

午前コーロルーチェの練習が、 練馬のカトリック教会であった。 教会で練習すると、発声の余計な力がぬけて 響きがとてもよくなる。 神にゆだねるように建物が作られているからなのか。 いつも弾きながらの指導だが、 教会でオルガンを弾くのはまた特別な気…

サントリー公演

無事終了しました…と書きながら 「無事」って何だ?と思いましたが(笑) 演奏には、これだけできたら及第点というものがないので 自分としては満足な結果でありながらも もっともっといいものにできたという気もします。 東響コーラスはそれだけ能力のある…

楽しい〜!

朝、僕の母校自由学園の前を通っていたら 甲高い叫び声が聞こえてきた。 何事かと思ったら、グランドで 高校のサッカー部が合宿中のようで、練習をしていた。 叫び声の主は顧問の先生、僕もサッカー部だったが その先生は僕が高校の時に新卒で来た先生なので…

ノート

学生時代から、レッスンで言われたこと 感じたことなどをノートに書いています。 その時々に適当に買うノートなのですが、 合唱指揮を始めてからは、 表紙にポストマークみたいなのがついてる 丈夫そうなやつを使っています。 カラーバリエーションがあるの…

ヴェルディ『レクイエム』

川口公演終わりました。 やるたびに本当にすごい曲だと感じるばかりですが ソリスト、オケの熱演とともに 合唱は本当に素晴らしかったです。 合唱指揮という仕事の奥深さ、面白さ そして難しさも、また新たに気付かされました。 次のサントリー公演、今から…

汗・・・

僕は本当に汗かきで、 暑苦しくて申し訳ないのですが… シャツをすぐ替えなくては 風邪をひいてしまうのです。 いつも、朝起きて娘と遊んで一枚、 朝食後、家事をして一枚 (自分で自分の家事の量を増やしてます…) 下手したら、出かける準備でもう一枚 練習…

3年間

今日もVerdi『Requiem』の練習。 この曲は2007年に、同じ東響&西本さんのときにやらせていただいた。 その後、今年までの3年間は自分なりに充実していたし 少しは何かできるようになってきたんじゃないか… そんな思いもあったが、この曲を前にして、 それは…

Nabucco

麻生合唱団と9月の公演に向けて練習しています。 Verdiにとっては初めての成功作、というのでしょうか。 それまでは作っても不評で、おまけにその売れない間に 二人の子どもと妻を亡くしてしまいます。 そのどん底での作品。何もやる気がしなかった彼を たま…